
力強い風味の「黄こうじ」蔵出し一年みそ。古き良き味を守り続ける。
長野県飯田市に、初代の田中幸治の一文字を屋号として大正10年に創業した「本家田中こうじ店」。
四代目となった現在も、伝統的なこうじ作り、味噌作りを実直に守り続けています。
味のひみつは「黄こうじ」
「本家田中こうじ店」味噌は、「黄こうじ」蔵出し一年みそ。昔ながらの「黄こうじ」を今も伝統的な製法で使いつづけています。
「黄こうじ」は、一般的な白こうじよりも酵素の力が強く、しっかりとした香りと風味が特徴です。
一方で、温度の変化に敏感で扱いが難しいため、田中こうじ店のある長野県飯田市界隈では、この「黄こうじ」での味噌づくりは見られなくなりました。

本物の味「天然醸造」の味噌を求めて
天然醸造の味が珍重され、今では地元のお客様だけでなく、高級料亭や口コミで評判をお聞きになった長野県外のお客様からもご注文をいただくようになりました。
国産100%の原材料と地下150mから汲み上げた天然水
長野県産を中心に国産100%の原材料を地下150mからくみ上げた天然水を使って一年熟成
「本家田中こうじ店」の味噌は、長野県内産の丸大豆を中心に、原材料は100%国産品を使います。地下150mからくみ上げた天然水を使って、清潔な蔵の中で一年以上もかけて、じっくり熟成させます。
「本家田中こうじ店」店舗・味噌蔵の紹介

「蔵出し一年 こうじみそ」をはじめ、「金山寺味噌」、「仕込みみそ」などを販売する「本家田中こうじ店」の店舗は、長野県飯田市にございます。
併設された味噌蔵は、熟成中の味噌が入った大樽がずらりと並んで、甘い香りを発しています。この味噌工場は、いつでもご見学いただけます。
ご注文・お問い合わせ

「蔵出し一年 こうじみそ」をはじめ、「本家田中こうじ店」の商品は、長野県飯田市の店舗でお買い求めいただくか、電話・ファックス、E-mailでもご注文いただけます。ぜひ、天然醸造の本物の味をご賞味ください。
○住所
〒395-0051
長野県飯田市高羽町4-5-13
本家 田中こうじ店
○電話 0265-22-2367
○ファックス 0265-22-2398
○営業時間 8:30~19:00
○定休日 不定休
○駐車場 6台